皆さんは、靴洗いどうしてますか?
ブラシでゴシゴシしてる方も少なくないと思いますが、今回は「オキシクリーン」で超簡単につけ置き洗いする方法をご紹介します。
(※1)「オキシクリーン」で行う漬けおき洗いの愛称です。
(※2)汚れの程度、種類によって効果は異なります。
(※3)布製品の漬けおきの場合(全ての菌を除菌するわけではありません)
オキシクリーンジャパンさんより引用😊✨
息子の通学靴は真っ白限定のスニーカーなので、しょっちゅう汚して帰ってきます。
毎回ブラシでゴシゴシしてましたが、労力の割に汚れ落ちがイマイチ。
そこで最近は「オキシクリーン」をバケツに入れて「オキシ漬け」しています。
🌸用意するもの
バケツ
オキシクリーン 50g
お湯(50°Cくらい)
ブラシ
ゴム手袋
まず、靴に付いている泥のかたまりや砂、ほこりをブラシで取り除きます。
バケツに50°C程度のお湯を入れ、そこにオキシクリーンを50g入れます。
50℃前後のお湯に溶かすと事でもっとも効果が高まります。
100円ショップでも購入できるので便利ですね。
バケツのお湯に靴がしっかり浸かるように入れましょう。
靴が浮かんでくる場合は水入りペットボトルを重しとして乗せるといいですよ。
この状態で4〜6時間放置します。
取り出すと、水は真っ茶色になり、靴はいい感じに白くなっています。
まだ頑固な汚れが残っているので、ブラシでゴシゴシします。
靴の中は砂が溜まっているのでしっかりゴシゴシしてくださいいね。
次にオキシクリーンをすすいでいきます。
オキシクリーンが残っていると黄ばみの原因になるのでしっかりとすすぎましょう。
靴を乾かして終了です。
靴下も同じようにオキシ漬けをしてその後は洗濯機で洗うときれいになりますよ。
いかがでしたか。
バケツにドボンでほったらかし、ほんとに簡単なので、汚れに気づいたら「オキシ漬け」して、いつもキレイな靴でお出かけできると気持ちいいですね♫
担当Y😊
自分のゆとり、家族との時間、もっと輝くあなたのために。
家事代行サービスはカジェール
電話番号:0800-600-8825
対応地域:東京、名古屋、千葉、大阪、神戸、京都
プロのスタッフが専用の洗剤、資機材を用いて徹底的に汚れを除去致します。定期利用でキレイが継続!
✳︎関東でのハウスクリーニングサービスは現在準備中
通常料金 | 1ヶ月に 1回 |
2ヶ月に 1回 |
3ヶ月に 1回 |
|
2点セット キッチン+レンジフード |
36,000円 (税込) |
32,400円 (税込) |
33,100円 (税込) |
33,800円 (税込) |
3点セット キッチン+レンジフード+浴室 |
54,000円 (税込) |
48,600円 (税込) |
49,600円 (税込) |
50,700円 (税込) |
4点セット キッチン+レンジフード+浴室+トイレ |
64,000円 (税込) |
57,600円 (税込) |
58,800円 (税込) |
60,100円 (税込) |
5点セット キッチン+レンジフード+浴室+トイレ+洗面所 |
72,000円 (税込) |
64,800円 (税込) |
66,200円 (税込) |
67,600円 (税込) |
✳︎2024年12月より一部サービス料金・表示方法を変更しております。
税込価格は少数点以下を切り捨てて表示をしておりますため、内部的な実際価格に伴い実際価格が数円単位前後する場合がございます。