すぐに使いたくなる重曹の使い方 | カジェール

BLOG

カジェール 
スタッフブログ

すぐに使いたくなる重曹の使い方

重曹がお掃除に良いのは分かるけど…
☆使い方がよく分からない
☆重曹粉をいちいち出し入れが面倒くさい・・・😂

そこで!安全な天然素材の重曹を、【簡単に使用できる方法】についてご紹介します😊

重曹水を作っておくと、広範囲の汚れや拭き掃除、浸け置きなどにも便利です。

 

【重曹水の作り方】
①ぬるま湯200㎖に重曹粉小さじ2を入れて良くかき混ぜて溶かします。

②スプレーボトルに移して蓋をしっかり閉めます。
これだけです!

できました!

 

※65℃以上のお湯で重曹粉を、溶かすと化学反応により、アルカリ度が高くなりさらに
汚れを落とす力がパワーアップした重曹水を作れます!

100円ショップでも購入できるスプレーボトルに入れておくと日常のお掃除にも使えるので便利です。

 

【使い方】
①汚れやお掃除したい箇所にスプレーします。
②アクリルたわしや布で磨き水拭き、乾拭きをして仕上げます。
※浸け置きの場合は洗面器に入れて使用します。

 

 

【注意】
コーティング加工されていない「木製の家具」などに重曹はNGです!
また、濃度が濃すぎると重曹が溶け残ってしまいます。
使用後は必ず水拭き、乾拭きをしましょう!
乾いた時に重曹の粉が白く残ってしまいます😢

☆️本棚のガラスや全身鏡など、手垢やホコリが付着してくもりがち‥😢
そんな時は、重曹水で中和させてしっかり汚れを拭き取り、水拭き、乾拭きでピカピカ✨にしましょう!
☆静電気防止効果もあり、ホコリが付着しにくくなります✨

 

 

【重曹水の使用期限】
1ヶ月以内に使い切りましょう!
浮遊物や変な臭いがした場合は、中身を捨ててボトルを洗浄してください。

 

 

 

そしてこの重曹は毎日使うキッチンでも大活躍です!

汚れを綺麗にするには「中和」という化学反応を利用する必要がありますが😄、汚れの性質とは逆の洗剤を使って中和させると汚れがとっても落ちやすいのです!

 

キッチンなどの油汚れは酸性なので、アルカリ性の重曹で中和して綺麗になるというわけなんです!

 

 

重曹は別名で炭酸水素ナトリウムのことで、お料理で使用する時にふくらし粉としても使われる成分でそれを聞くと安心してお掃除に使えますね。

 

そんなアルカリ性の重曹ですが、使用し続けるとタンパク質を分解してしまって肌荒れを起こしてしまうかもしれませんので、とりわけデリケート肌の方や赤ちゃんの肌に接することが多い場合はぜひ上記の重曹水を使って、継続して掃除に利用する場合はゴム手袋をしてくださいね。

 

安全な天然素材の重曹水を使って、ぜひお掃除にお役だてください!

担当N😊

 

 


 

自分のゆとり、家族との時間、もっと輝くあなたのために。

 

家事代行サービスはカジェール

 

電話番号:0800-600-8825

対応地域:東京、千葉、名古屋、大阪、神戸、京都

2+

カジェールの
「家事代行・家政婦」プラン

お客様に代わり、お客様のご自宅の洗剤、用具をお借りし、多岐にわたる家事をカジェールは代行させて頂きます。

カジェールの
「クリーニングマスター」
定期プラン

プロのスタッフが専用の洗剤、資機材を用いて徹底的に汚れを除去致します。定期利用でキレイが継続!
✳︎関東でのハウスクリーニングサービスは現在準備中

通常料金 1ヶ月に
1回
2ヶ月に
1回
3ヶ月に
1回
2点セット
キッチン+レンジフード
36,000
(税込)
32,400
(税込)
33,100
(税込)
33,800
(税込)

3点セット
キッチン+レンジフード+浴室
54,000
(税込)
48,600
(税込)
49,600
(税込)
50,700
(税込)

4点セット
キッチン+レンジフード+浴室+トイレ
64,000
(税込)
57,600
(税込)
58,800
(税込)
60,100
(税込)
5点セット
キッチン+レンジフード+浴室+トイレ+洗面所
72,000
(税込)
64,800
(税込)
66,200
(税込)
67,600
(税込)

✳︎2024年12月より一部サービス料金・表示方法を変更しております。
税込価格は少数点以下を切り捨てて表示をしておりますため、内部的な実際価格に伴い実際価格が数円単位前後する場合がございます。

よくあるご質問
料金一覧
スタッフブログ KAJIER カジェール