美味しいお魚を家で食べたい!調理したい!と思っても、なかなか魚臭さが気になってしまい、ついつい嫌煙しがち、、、
何度か魚料理はするけど、まな板などが臭いままだったり、後片付けが大変だったりするから面倒くさいなんてこともあるのではないでしょうか。
いろいろ簡単なやり方とか調べてみても、自分にはなかなかできないって人もいると思います。
一番は、料理した後の洗いものや片付けに戸惑ったりする人がいるんじゃないでしょうか。
特に、魚は生から調理するのが多いと思います。
臭いのを洗ったりしてもなかなか取れなかったり、諦めて捨ててしまって新しいのを買うことになってしまうこともあるかもしれません。
今回は、まな板や手、服などもの別についた魚の生臭さを簡単に消す方法をご紹介します。
手についた魚の臭い取り
・柑橘系の石鹸や柑橘の皮で手を洗う
・酢水を使う
・塩で手を洗う
柑橘系のものは、消臭に利く成分が入っているため効果があります。
それを直接、魚の臭いがついた手を洗うと生臭さなども取れてスッキリします。
酢水や塩で洗うのも同様です。
しかし、肌が弱い人には、酢水や塩はあまりおすすめできません。
一番は、柑橘系の石鹸が使いやすいでしょう。
まな板の臭い取り
・魚を切ったあと流水でまな板を洗う
魚をさばいた後、思わず使いたくなる熱湯ですが、魚の臭い取りにはNGです。まず、いったん流水で洗い流しましょう。その後に洗剤を使ってゴシゴシ洗うと臭いが消えやすくなります。熱湯は臭いを閉じ込めてしまうのでやめましょう。
・酢水をかける、酢水につける
まな板をに酢をかけて、5分ほど放置した後洗い流してみましょう。酢の酸性パワーが魚の生臭さを消してくれます。
服の臭い取り
・重曹につけおく
魚料理をした時や、魚屋に行った時など服に生臭さがついてしまったことはありませんか。
魚の生臭さは一度服についてしまうと、洗濯機で洗濯しただけでは取れにくい時があります。
何度も同じ服で同じ環境にいるとなおさら、取れにくくなります。
服についてしまった臭いは重曹が臭い消しに効果的。重曹を水に溶かした重曹水に、服を漬け置きします。その後、通常通り洗濯機で洗濯すると臭いは消えます。
魚臭さが簡単に取れる方法、いかがでしたでしょうか?
これで日常のお魚料理がもっと身近に感じていただけたら嬉しいです!
私は、魚の臭いは嫌いではありませんが、服や使うものにずっと臭いがつくのは嫌ですね。美味しく食べて、臭いもすっきりさせたいものです。
自分のゆとり、家族との時間、もっと輝くあなたのために。
家事代行サービスはカジェール
電話番号:0800-600-8825
対応地域:東京、千葉、名古屋、大阪、神戸、京都
*2021年4月より一部サービス料金・表示方法を変更しております。
税込価格は少数点以下を切り捨てて表示をしておりますため、内部的な実際価格に伴い実際価格が数円単位前後する場合がございます。