毎日、家のどこかで目にする鏡。それは洗面所の鏡や姿見など、家の各所にありますね。
でも、気づけば埃をかぶっていたり、手垢や水垢、歯磨き粉など色々汚れがついていませんか?
鏡は拭きムラなどあって、ちょっとお掃除は難しいと思っている方もいるのではないでしょうか。
本日は簡単にできる姿見のお掃除の仕方をご紹介します。コツを知って、ピカピカな鏡を手に入れましょう!
鏡の性質
鏡っていったい・・・?
鏡はガラスでできているので、窓ガラスと同じと思ってください。
しかし、鏡には厚みがあり直射日光と湿気が苦手です。直射日光が当たらず換気の良い場所に置くことを心がけましょう。
姿見の掃除方法
全身が映る姿見、プライベートルームや玄関横などに置いてあるお宅もいらっしゃるかと思います。
出かける時に、いざ自分の姿を見ようとしたら、曇ってたりほこりがあって見にくい!ということありませんか?
今から、キレイに磨くだけでも遅くありません。
普段からコンディションの良い場所に置いていれば、少しのガラスクリーナーを吹きかけ、軽く乾拭きだけで大丈夫です。
頑固な汚れは、固く絞ったスポンジか布に中性洗剤をつけて拭きます。
その後は、もう一度固く絞った布で水拭きをしてから、乾いた布で乾拭きをしましょう。
どちらにしても、最終的に乾拭きをするのが大事だということですね。
洗面所の鏡の掃除方法
お部屋に置く姿見よりも、汚れやすいのが洗面所の鏡です。
いつの間にか飛び散っている汚れは、歯磨きや洗顔フォームなど、水滴に粘性の成分が混ざったものです。
これらの汚れって、本当に取れないですよね。
汚れの着いた場所から、下方向にしずくの形に流れて広がります。
ですので、拭くときは汚れの下からクルクルクルッと輪を描くように、汚れの中心へ向かって拭き、最後はピッ!とはがすように拭き取りましょう。
付着してすぐの汚れなら、ほとんど力を入れなくても落ちます。
いつのまにか汚れが付いてしまう鏡の汚れ、放置するほど落としにくくなります。
お掃除は気付いたらすぐにやるのがベストです。けれど、家事や育児で忙しいとそれも難しいですね。
ご家族と協力して掃除を行うのもよし、目に付くところにメモのように「掃除する」と書くのもよいかと思います。
ホコリがつきにくい予防法として、洗濯用の柔軟剤には静電気の発生を抑える成分が入っているので、鏡を拭くときに使うとホコリがつくのを予防できます。
バケツに水と少しの柔軟剤を入れ、その水で固く絞った雑巾で鏡を拭くだけです。
全体を拭いてから乾拭きすれば、ホコリがつきにくくなります😊✨
浴室や洗面所の鏡は水滴を拭き取るようにすると、水垢ができにくくなります。
お風呂からあがるときに、タオルやスクイージーなどを使って鏡についた水滴を落とすだけで鏡に汚れがつきにくくなります😆
毎日を気持ちよく過ごす為にも、日頃から鏡のお掃除を心がけ、常にピカピカの鏡を保ちましょう。
自分のゆとり、家族との時間、もっと輝くあなたのために。
家事代行サービスはカジェール
電話番号:0800-600-8825
対応地域:東京、千葉、名古屋、大阪、神戸、京都
*2021年4月より一部サービス料金・表示方法を変更しております。
税込価格は少数点以下を切り捨てて表示をしておりますため、内部的な実際価格に伴い実際価格が数円単位前後する場合がございます。