今回は、私がお気に入りでおすすめの収納グッズアイテムをご紹介いたします。
ダイソーの【ピタッ!とキャスター】が私のお気に入りです。
自宅にある収納ボックスにキャスターを付けることができるアイテムです。
1セットに4個のキャスターが入って、いろいろな収納ボックスに取り付けることができます。
わざわざキャスター付きの収納ケースを買わなくても、今ある収納ボックスなどに取り付ければ、ラクラク移動が可能になります。
取り付け方も簡単にできますので、試してみてください。
耐荷重8キロですので、小物や文具用品などの大きさが入る収納ボックスだと使いやすいかと思います。
私は、無印良品のファイルボックスに貼っています。
少し見づらいかもしれませんが、下の部分が浮いているのがわかりますでしょうか?
これによって、取り出しやすくもなりますし、入れ替えもラクラクにできます。
取扱い説明書などの書類を収納し、出し入れがラクで気に入っています。
商品パッケージの裏面に使用上の注意事項が記載されています。
①キャスターを取り付ける時は粘着面をしっかりと押し付け、キャスターを固定させます。
②キャスター取り付け後はすぐに使用せず、約1日放置してから使用すること。
※粘着力が強めなのですぐにひっつきましたが、念のため時間をおいた方がより使いやすくなるそうです。
粘着テープを使用している商品なので、取り付け可能な素材が限られています。
ラタンボックスにも貼りつけてみましたが、ラタンとの相性はあまりよくないようです。
※ラタンとは…竹でも木でもない軽くてかごのようなものです。
ポリプロピレンなどプラスチック製の収納ボックスなどのものが相性が良さそうです。
写真のように、無印良品やニトリ・・・そのほかのお店でよく売られているプラスチック製のファイルボックスなどが、使い勝手がよさそうですね。
さらに注意点がありますので、記載しておきます。
※注意点※
取り付ける時に注意したいのが「キャスターの向き」です。
4個のキャスターは全て同じ向きを取り付けますが、キャスターは回転しないので、前後または左右どちらか一方のみにしか動きません。
気を付けて使用することをおすすめします。
耐荷重が8キロほどなのでどんな物を使うか考えて、ぜひ使ってみてください♪
100円ショップのものでも、いろいろなグッズがありますので、楽しく選んで使ってみるのもいいかもしれません。
自分のゆとり、家族との時間、もっと輝くあなたのために。
家事代行サービスはカジェール
電話番号:0800-600-8825
対応地域:東京、千葉、名古屋、大阪、神戸、京都
プロのスタッフが専用の洗剤、資機材を用いて徹底的に汚れを除去致します。定期利用でキレイが継続!
✳︎関東でのハウスクリーニングサービスは現在準備中
通常料金 | 1ヶ月に 1回 |
2ヶ月に 1回 |
3ヶ月に 1回 |
|
2点セット キッチン+レンジフード |
36,000円 (税込) |
32,400円 (税込) |
33,100円 (税込) |
33,800円 (税込) |
3点セット キッチン+レンジフード+浴室 |
54,000円 (税込) |
48,600円 (税込) |
49,600円 (税込) |
50,700円 (税込) |
4点セット キッチン+レンジフード+浴室+トイレ |
64,000円 (税込) |
57,600円 (税込) |
58,800円 (税込) |
60,100円 (税込) |
5点セット キッチン+レンジフード+浴室+トイレ+洗面所 |
72,000円 (税込) |
64,800円 (税込) |
66,200円 (税込) |
67,600円 (税込) |
✳︎2024年12月より一部サービス料金・表示方法を変更しております。
税込価格は少数点以下を切り捨てて表示をしておりますため、内部的な実際価格に伴い実際価格が数円単位前後する場合がございます。