もうすぐ、じめじめとした梅雨の時期になりますね。
気になるのが、湿度があがってくるともわ~っと臭ってくるゴミ箱の臭い!
特に、キッチンのゴミ箱が臭うのが多いのではないでしょうか・・・。
生ごみや燃えるゴミなど、水分も入ってくると臭いが充満してしまってどうしたらいいのかわからない!ってことも。
夏に向けてちょっときになるのがゴミ箱の臭いですね。ゴミ箱を定期的に掃除しないと悪臭や虫が湧いたり、様々なトラブルが起こる可能性があります。
ゴミを取り除いてもなかなか消えない臭い・・・。
それは、ゴミ箱に原因があるのかもしれません。
今回は、ゴミ箱のお掃除方法について紹介します。
1、メタルやプラスチック
中性洗剤で丸洗いができるのはメタルやプラスチック製のゴミ箱。
まずはスポンジで全体をしっかり洗いましょう。洗い終わった後は、しっかりと日に当てて乾燥させてください。
最後にアルコールスプレーをゴミ箱の中や外の全体に吹きかけます。こうすることで、ゴミ箱が除菌され、ゴミ箱につくニオイを防止することができます。
2、 木の素材
木材は水分に弱く、なかなか丸洗いをすることができません。水を含ませてしっかりと絞った雑巾で水拭きをして、そのあとしっかり乾燥させましょう。
ゴミの臭いがゴミ箱に移らないためには重曹をゴミ箱の底にひとつまみ入れておくと、ゴミ箱の中の嫌なニオイを予防してくれます。
これは、ニオイの原因の多くが「酸性」なので、アルカリ性の重曹がニオイを中和してくれるため。また、ニオイを発する腐敗の原因となる水分を吸収してくれる効果もあります。
ある程度ゴミが溜まってきたのにゴミ出しの日までまだ日数がある……という時は、ゴミの上からひとつまみ、重曹を振りかけるのもOK!
お部屋の中に漂うニオイの原因は数あれど、お掃除をするという発想自体がないゴミ箱からニオイが発生していることは少なくないのです。
定期的なゴミ箱のお掃除とちょっとした一工夫で、お部屋の嫌なニオイとさよならできるかもしれません。
まずはやりやすいように、月一などの頻度で始めてみるといいですね。
不要なものを捨てる場所でもあるゴミ箱も清潔にすることで、気持ちよく捨てることができるかもしれませんね。
一度、試してみてください。
私は、まずは直接重曹を振りかけてみることからやってみようと思います。
自分のゆとり、家族との時間、もっと輝くあなたのために。
家事代行サービスはカジェール
電話番号:0800-600-8825
対応地域:東京、千葉、名古屋、大阪、神戸、京都
プロのスタッフが専用の洗剤、資機材を用いて徹底的に汚れを除去致します。定期利用でキレイが継続!
✳︎関東でのハウスクリーニングサービスは現在準備中
通常料金 | 1ヶ月に 1回 |
2ヶ月に 1回 |
3ヶ月に 1回 |
|
2点セット キッチン+レンジフード |
36,000円 (税込) |
32,400円 (税込) |
33,100円 (税込) |
33,800円 (税込) |
3点セット キッチン+レンジフード+浴室 |
54,000円 (税込) |
48,600円 (税込) |
49,600円 (税込) |
50,700円 (税込) |
4点セット キッチン+レンジフード+浴室+トイレ |
64,000円 (税込) |
57,600円 (税込) |
58,800円 (税込) |
60,100円 (税込) |
5点セット キッチン+レンジフード+浴室+トイレ+洗面所 |
72,000円 (税込) |
64,800円 (税込) |
66,200円 (税込) |
67,600円 (税込) |
✳︎2024年12月より一部サービス料金・表示方法を変更しております。
税込価格は少数点以下を切り捨てて表示をしておりますため、内部的な実際価格に伴い実際価格が数円単位前後する場合がございます。